その他 100年前のお米の祖先、原種を食す会に参加してきました。 100年前のお米の祖先、原種を食す会に参加してきました。 (お箸もちゃんと吉野杉の割り箸。) 瓢箪山にあるおしゃれな空間 珈琲とコインランドリーのお店 ハレ さんにて。 ・ササシグレ ・京 Read more... 2022.02.07 その他
マクロビオティック マクロビ料理教室で「鰻もどき」 今年初の、マクロビ料理教室でした。 ファスティング期以外の、普段の食事もとっても大切 💚 ✔︎ 今日のメインは「鰻もどき」。 面白いですよね! うなぎ風の菜食レシピ 🌱 Read more... 2022.01.17 マクロビオティック
マクロビオティック 出汁がら再利用で佃煮 マクロビ教室で学んでから、出汁用ストックを冷蔵庫に常備するようになりました。 味噌汁等作る時もすぐに使えて便利です。 今回は、出汁に使った昆布を刻んで、さらに同じく出汁に使った干し Read more... 2022.01.15 マクロビオティック
マクロビオティック マクロビレッスンでヴィーガンギョーザ! マクロビレッスンで、皮から手作りの餃子! 皮は、地粉(国産の小麦粉)で、餡はキャベツ、ニラ、椎茸、生姜、せいたんそぼろ、潰した玄米ご飯など。 餡に玄米ご飯を入れるって面白いですね。肉がなく Read more... 2022.01.13 マクロビオティック
マクロビオティック 無農薬の金柑でジャム&スイーツ作り 畑で育った金柑を使ってジャムを作ってみました。 とはいえ砂糖はあまり使いたくない・・・・。 なので今回は、オーサワさんの有機玄米甘酒を砂糖代わりに使ってみました。 Read more... 2022.01.09 マクロビオティック
マクロビオティック 鶴首かぼちゃで食べる豆乳ポタージュ 急に気温が下がってきたので、あったかスープがホッとします。 鶴首かぼちゃは、その名の通り鶴の首のような形が名前の由来で、古くから日本で栽培されてきた品種。 愛知県の伝統野菜だそう。 Read more... 2022.01.04 マクロビオティック
おすすめ健康カフェ&ショップ ヒトモトカフェ / 広陵町 ペスカタリアン対応メニューだったので、以前から気になっていたカフェ。 やっと来れました♡ 広陵町にある ヒトモトカフェ さん 民家の中にひっそりと佇む古民家カフェ。 駐車場は余裕あり。 Read more... 2021.11.24 おすすめ健康カフェ&ショップ
おすすめ健康カフェ&ショップ 旬の里まみが丘 / 広陵町 ➡︎ 素敵な八百屋さん発見。 広陵町にある、旬の里まみが丘さん。 🏠 店内は、ほぼ全て安心安全 無農薬の新鮮野菜がたくさん! ここまで徹底されているお店は珍しい。 しかも良心価格。 Read more... 2021.11.13 おすすめ健康カフェ&ショップ
マクロビオティック 第10回目最終回のマクロビクッキングクラス / 第10回目最終回のマクロビクッキングクラス。 \ 5ヶ月間、全10回の総まとめの回でした! ドラッグストア 木のうた さんで受講。 最終回の料理実習メニューは、 Read more... 2021.11.04 マクロビオティック
ファスティング 回復食2食目と2日目以降の食事 今回の、わたしの 回復食2食目は、冬野菜たっぷり。 野菜は全部、無農薬。 祖母の家で、自然農、無農薬野菜を育てているのでいつも貰えて、助かります。 ファスティング明けは、特に吸収力が凄まじい Read more... 2021.11.02 ファスティング