生麹で作る砂糖不使用 発酵あんこ

発酵あんこ マクロビオティック


生麹で作る砂糖不使用の餡子


生麹を買ってみたので、発酵の甘みのみで仕上げる発酵あんこを作ってみました。

▶︎ こちら茹でた小豆に米麹と塩を混ぜて放置するだけ。

◎ 米麹(生) 200g
◎ 小豆(乾燥) 200g
◎ 天然塩 小さじ1/4

炊飯器で6~8時間くらい保温状態にします。(蓋は開けたまま、濡れ布巾を二重に被せておきます)
この際、温度が上がりすぎると麹菌が死んでしまうので、60度キープがポイント。

温度が高すぎても低すぎても、発酵がうまく進みません。
(温度が低すぎると乳酸菌で発酵してしまうので酸っぱくヨーグルトっぽい感じに・・・・)

私の場合、夜に仕込んで、朝見てみたらうまくできてました😍(途中数回混ぜ混ぜする必要あり)

発酵あんこ

(上記のようにパサパサしている場合、小豆のゆで汁を足してしっとりさせ、さらに混ぜる)
矢印

発酵あんこ

発酵あんこ

砂糖を一切使っていないのに、発酵の過程で甘味がどんどん出てくる。

原理は甘酒と同じです。

おやつもやっぱり欲しいので、ギルトフリーに自分でヘルシーなものを作って楽しく健康ライフ継続していけたらなと思います。

 

 

 

Instagram
投稿者Profile

断食指導できるデザイナー/奈良  
日本能力教育促進協会 JAFA 認定
ファスティングコンサルタント

私自身が体験したファスティングの無限の可能性や、効果などをシェアすると同時に、日々のゆるオーガニック生活のこと、健康カフェや商品紹介をしています。

マクロビオティックコンサルタント取得 (2022)
マクロビオティック中級修了(2023)

薬や不自然なものに頼らず、健康になる為のファスティングのサポート+健康関連のいろんなセミナー、ランチイベントなど開催中。

3ヶ月に1回のペースで、新月グループファスティングを行っています。

\フォローする/
マクロビオティック
シェアする
Chizuki-fasting
タイトルとURLをコピーしました