マシンピラティス体験してみた

その他

最近、マシンピラティスを体験させていただく機会がありました。

ヨガともストレッチ、トレーニングとも全く違う感覚。

新鮮でした。

インナーに、しっかりじっくり効かせる動き🤸‍♀️

自分の内面としっかり向き合うところは ファスティングとも似てますね。

最近、プロに姿勢をみてもらう機会が数回あり、自分の姿勢や歪みがかなりひどいことが発覚。

🗣️「 姿勢いいですね 」

と言われることが多かっただけに、正直ショック過ぎた。

プロの見解は違う。

フィジカル系のレッスンを始めるにあたり、解剖学を学び出した時から、カラダ(外側)の大事さを再認識させられています。

今まで食とカラダ(内側)には、かなり気をつけていました。

でも骨格や筋膜も本当に大事で、歪みは血流や神経、内臓にも影響をきたします。

これからは改めて、内側からも外側からもしっかり自分のカラダの声を聞けるように意識していこうと思います。

更に学びを深め、みなさんにいろんな面から健康になるためのサポートができたらと思っています。

 

ストレッチ+モビリティ+コアトレ レッスン始めました。
地味だと思われがちだけど、基盤になる大事なストレッチ。 毎日行うのが重要。 ランニングやウエイトトレーニング、スポーツをされる方の怪我予防、可動域を広げ トレーニングの相乗効果、筋肉疲労回 Read more...

 

 

\全国どこからでも参加可能/
次回は6月!🌙新月グループファスティング
_______________________________________

\24時間 安心の徹底ファスティングサポート/
辛くない オンライン断食道場

@chizuki_fasting
_______________________________________

 

 

投稿者Profile

断食指導できるデザイナー/奈良  

日本能力教育促進協会 JAFA 認定
ファスティングコンサルタント

私自身が体験したファスティングの無限の可能性や、効果などをシェアすると同時に、日々のゆるオーガニック生活のこと、健康カフェや商品紹介をしています。

マクロビオティックコンサルタント取得
マクロビオティック上級修了
セルフストレッチインストラクター修了
葛ソムリエ

薬や不自然なものに頼らず、健康になる為のファスティングのサポート+健康関連のいろんなセミナー、イベント、ワークショップなど開催中。

3ヶ月に1回のペースで、新月グループファスティングを行っています。

\フォローする/
その他
シェアする
Chizuki-fasting
タイトルとURLをコピーしました